こんにちは、souです。
伊豆諸島と小笠原諸島の違いって??
そんな疑問に答えるページを作りました。
今日は、島旅ブロガーの僕が、
を中心に、
伊豆諸島と小笠原諸島を解説していきます!
あなたにオススメの島もきっと見つかりますよ!
こんな人におすすめ
伊豆諸島と小笠原諸島の違いを知りたい人
おすすめの島を見つけたい人
2つの諸島を比べたい人
島旅に行く前に、こちらも合わせてチェック!
伊豆諸島について
まずは伊豆諸島から見ていきましょう!
伊豆諸島の概要
伊豆諸島 基礎データ
伊豆諸島は、
の諸島で、
東京都に位置する島々です。
伊豆諸島の場所は?
地図だとこんな感じ。
9つの有人島が南北に長ーくのびています。
同じ伊豆諸島でも、
最も東京に近い伊豆大島と
遠い青ヶ島では、
だいぶアクセスのしやすさにも違いがありますね。
それでは、
伊豆諸島それぞれの島について、詳しく紹介していきます!
伊豆諸島の有人島9つ、一挙紹介!
東京に近い順に並べました!
近い島だと、耳馴染みのある方もいるのではないでしょうか?
伊豆大島
基礎データ
伊豆諸島一の都会、伊豆大島
伊豆諸島で1番有名な島、
アクセスもしやすいのが伊豆大島。
東京の竹芝港からも近く、
ジェット船であれば1時間半ほどでアクセスできるので、
初心者でも気軽に楽しめる島です!
利島
基礎データ
写真は利島村ホームページ(https://www.toshimamura.org/about/toshima.html)より
地名度低くても移住が大人気、利島
伊豆諸島の中でも特に知名度が低い島、と言えそうです。
地形が山がちで、
なかなか観光には適さない島であることが要因の1つにありそうですが、
利島は在住者の20代~40代のうち80%以上が移住者なんです!
https://president.jp/articles/-/32788?page=1
若い世代からの移住に大人気の利島、
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
新島
基礎データ
伊豆諸島随一の海、サーファーにおすすめ新島
新島の海は、
他の類を見ないほどのエメラルドブルー
その綺麗さと、安定した波からサーファーに人気です。
サーファーでなくても、新島はお土産屋も充実しており、
伊豆大島に並んで初心者でも楽しめる島です!
新島で行ってほしいスポットはこちら!
式根島
基礎データ
小さいからこそ気軽に回れる式根島
式根島は、伊豆諸島で1番小さい島。
所属自治体もお隣の新島の新島村で、「式根島村」は存在しません。
でも、だからこそ気軽に一周ができ、道も平坦。
ビーチと温泉が充実した、魅力溢れる島です。
新島との距離も近いので、
新島と合わせて楽しむのもありですね!
式根島一周の詳細はこちらから!
神津島
基礎データ
東京都唯一の星空保護区、神津島
神津島の自慢は、星空。
伊豆諸島は輝きを遮る光が少なく、星が綺麗な島が多いのですが、
その中でも神津島は別格。
島総出で星が綺麗に見える環境づくりに注力し、
東京都で唯一の星空保護区に選ばれています!
神津島の星空を詳しく知りたい方はこちらから!
三宅島
基礎データ
火山の雄大な力を感じる、三宅島
三宅島は特に火山活動が活発な島。
島なので綺麗な海はもちろんのこと、
火山ならではの独特なこんな地形まで楽しめます。
伊豆諸島で3番目に人口の多い島で、
街もなかなか発展しています。
御蔵島
基礎データ
イルカに会える、御蔵島
写真の通り、
御蔵島は山がちで居住域がとても狭いため、
面積の割に人口が少ないです。
それもあってか、他の島と比べるとマイナーな御蔵島。
でも、他の島にはない魅力が
イルカに会えること。
御蔵島ならではの体験を是非!
八丈島
基礎データ
クジラが見れるひょうたん島、八丈島
八丈島は北に八丈富士、南に三原山の大きな火山を持っており、
その見た目から
ひょうたん島とも呼ばれています。
御蔵島はイルカでしたが、
八丈島はクジラが見れることで有名。
コナンの映画『黒鉄のサブマリン』でも
八丈島のホエールウォッチングが題材になっています!
青ヶ島
基礎データ
伊豆諸島の秘境、
世界でも稀にみる二重カルデラの青ヶ島
上の写真の通りですが、
青ヶ島の二重カルデラは、世界でも稀に見る光景。
外から見ると切り立った崖しかないのに、
中にはこのようにお椀型の平地が広がっています。
そして、中心にカルデラがもう一つ。
“絶海の孤島”と呼ばれ、強風ゆえに船の欠航率も高く
到達がなかなか難しい青ヶ島ですが、
だからこそこの神秘性を保っているのかもしれません。
小笠原諸島について
さあ、続いて小笠原諸島を見ていきましょう!
島旅に行く前に、こちらも合わせてチェック!
小笠原諸島の概要
小笠原諸島 基礎データ
小笠原諸島は、
の諸島で、
東京都に位置する島々です。
小笠原諸島の場所は?
写真の青丸が、
先ほどまで解説していた
伊豆諸島です。
そして、赤丸の箇所が
小笠原諸島です。
同じく東京都なのが信じられないくらい
かなり遠いです。
小笠原諸島へのアクセスは?
アクセスは船のみです。
週に1便のおがさわら丸に乗って約24時間(!)
1週間ほどはスケジュールを抑えないと行けない場所です。
<詳しくは小笠原海運HPから>
https://www.ogasawarakaiun.co.jp/
※時期によって時刻表が違うので、要チェックです!
小笠原諸島の有人島2つ、紹介!
父島
基礎データ
小笠原諸島最大の島、父島
東京から24時間かかるにも関わらず、
2000人以上が住む父島。
気候帯が都心とは違うので、研究施設などもあり
独特の景色を楽しむことができます。
それでいて、そこまで不自由のない滞在ができます。
船が来ない間の長期滞在にも向いていると言えます!
母島
基礎データ
父島からさらに2時間、26時間かかる母島
父島でフェリーを乗り継ぎさらに2時間。
母島へのアクセスは父島以上に険しいものです。
ただ、その分父島以上に手付かずの自然や動植物を目にすることができます!
薬局やコンビニなどがないので、
現金や常備薬などは忘れずに持っていきましょう!
実は、兄島や姉島もある
兄島や姉島もあるのですが、
無人島です。
どちらも1900年初頭には人が住んでいたのですが、
島の規模が大きくなく、定住には至らなかったようです。
伊豆諸島と小笠原諸島比べてみると?
アクセス
アクセスの良さはやはり、
言わずもがな伊豆諸島に軍配が上がります。
Win:伊豆諸島
アクセスが良く短時間で行けることが必ずしも良いとは限らないのが
島旅の魅力ですが…!
伊豆諸島は日帰りで行ける島も!
伊豆大島、新島、式根島あたりは
大型客船とジェット船をうまく組み合わせると日帰りでも楽しめます!
通常の土日でもその気になれば
サクッと行けちゃうのが魅力の1つでもありますね!
小笠原諸島は最低でも6日間の確保が必要
一方、小笠原諸島は
到達に時間がかかることに加えて船の便が少ない。
天気が悪く船が欠航となると、
島に1週間以上いることも。
そういったことも折り込み済ならば、
ビビらず行ってみましょう!
都会度
島によっては、
Win:伊豆諸島
Win:小笠原諸島
伊豆諸島:東京に近いほど都会度が増す
特に伊豆大島は、
東京からのアクセスが近いことや島の規模が大きいこともあり、
かなり便利な生活が送れます。
ただ、東京から離れるにつれ
当然ですが東京との行き来が減るため、独自の文化が出来上がるようになります。
小笠原諸島:父島は割と都会
父島は、人口も多く、
東京からの距離の割に店も揃っています。
伊豆諸島の9島に交えて都会順に並べるとしたら、
4位、5位には入ってきそうです!
一方、母島を入れるとしたら、
母島は9,10位あたり。
比べて分かる、おすすめは伊豆諸島?小笠原諸島?
ここまで比べてきて分かったと思いますが、
小笠原諸島も伊豆諸島もそれぞれに良いところがあります。
絶対どっちが良い、と言い切れないのですが、
タイプ別におすすめするならこんな感じです!
島旅デビューの人は伊豆諸島
初めての島旅は、
「何かあった時にすぐに帰れる」
という安心感が重要です。
↑ジェット船で3時間ほどで東京に帰れる島も。
体調を崩した時に、
次の船が2,3日後となると、心配で島を楽しめません。
島旅になれる、という意味でも島旅初心者は
まずは伊豆諸島から
がおすすめです!
冒険好きな人は小笠原諸島
「旅の醍醐味は非日常」
そう考える人にとって、
小笠原諸島は、持ってこいの島です。
船に1日乗って未踏の島を目指すなんて
中世の冒険家になった気分ですよね。
ここまでの話を聞いて、
ワクワクしてきた人は
小笠原海運HPで船の便を調べてみましょう!
まとめ
伊豆諸島と小笠原諸島の違いは?
伊豆諸島:有人島9つ、アクセス○
小笠原諸島:有人島2つ、アクセス△
島旅初心者には伊豆諸島、冒険家には小笠原諸島がオススメ!
さあ、
あなたはどちらの島に行きますか?
島旅に行く前に、こちらも合わせてチェック!
コメント